どんぐりの切手
2010 / 05 / 29 ( Sat ) 日本の切手には、どんぐりやどんぐりの木の図案の切手が少ない!!
と日頃からお嘆きの皆様(私だけかもしれませんが) 先日、郵便局へいったら販売されていた特殊切手・ふるさと切手の中に なんと!どんぐりを見つけてしまいました。 ![]() ふるさと神奈川県「国土緑化」50円10種シート 平成22(2010)年5月21日(金)発売 カワラナデシコ、スギ、クヌギ、イロハモミジ、ヤマユリ、シラカシ、 スダジイ、イチョウ、ブナ、リンドウの10種の植物写真の切手シートです。 ブナ科の木はクヌギ、シラカシ、スダジイ、ブナの4種です。 クヌギは春に新しい葉が開きはじめたころの様子の写真でしょうか? シラカシ、スダジイは花の咲いた様子の写真、 ブナはきれいな黄葉の様子の写真です。 残念なことに切手本体にはどんぐりは写されていませんが、 クヌギ、シラカシ、スダジイの切手シートの耳の部分に実(どんぐり) の写真がついています。 耳をつけたままで送りたいですね♪ |
どんぐりの木の多様性
2010 / 05 / 22 ( Sat ) 22日は、国連が定めた国際生物多様性の日だそうです。
・・・後で書きます。 |
コムくん
2010 / 05 / 12 ( Wed ) 「チャイちゃん」「コムくん」は、新しく決まった
兵庫県の小野市立児童館チャイコムのマスコットキャラクターです。 タマゴのような体のコムくんの頭には、どんぐりが載っかっています♪クヌギっぽいかな♪ (チャイちゃんは、ひまわりが載っかっています) 着ぐるみもこれから作られるそうですよ♪ |
親子の木
2010 / 05 / 08 ( Sat ) 北海道の美瑛町には広大な畑の中にぽつんと立つ木のなかで、
樹姿がよくて観光での見学地にもなっている木がいくつかあります。 昔の森の名残でしょうか? ここでも以前セブンスターの木を紹介しましたが、 他にも有名などんぐり(カシワ)の木があります♪ 最近、テレビで見かけたのですが、「親子の木」と呼ばれているその木たちは、 2本の大きなカシワの間に一本の小さなカシワの木が生えていて、 まるで両親にはさまれて立つ子供のようで、 まさに名前通りの親子の木という姿をしています。 追記 2015.10に強風により、間の小さな木が倒れてしまったそうです。 |
ホクレンのマーク
2010 / 05 / 07 ( Fri ) 少し前に、スポーツニュースで野球の試合を見ていたら、
名古屋ドームの外野のフェンスにどんぐりの木のカシワの葉をみつけました。 北海道の農協の連合会ホクレン(HP)のマークでした。 ホクレンの豆と片栗粉(カシワの葉のマークが入っています)
大正金時 2各 ホクレン 30kg/ホクレン片栗粉 300g |
コンバースのカシイワノハモデル
2010 / 05 / 06 ( Thu ) |
柏餅
2010 / 05 / 05 ( Wed ) |
オークのデザインのブレスレット
2010 / 05 / 04 ( Tue ) クラウントリファリTrifariのブレスレット。
オークの葉とどんぐりがたくさんつながったデザインで、 どんぐりが真珠で表現されていて、ゴージャスな感じです♪ ![]() ヴィンテージコスチュームジュエリー【送料無料】クラウンTrifari トリファリ 豪華どんぐりブ... |
ポロトの雫
2010 / 05 / 03 ( Mon ) 北海道の大老白老町大町の「ベーカリーショップななかまど」で、
「ポロトの雫(しずく)」という焼き菓子が新発売されたそうです! ドングリ、イチゴ、抹茶の3種類の味があるそうですよ♪ どんぐり味は、アイヌ民族が食用とするドングリから、 アイヌ文化が息づく白老らしさを出そうと採用されたそうです。 |
どんぐり入りコスメ
2010 / 05 / 02 ( Sun ) 韓国のSKIN FOOD(スキンフード)のどんぐりエキスの入ったマスクです♪
どんぐりっぽい色をしていますよ。 ![]() ★韓国人気コスメ★スキンフード新商品!世界特産物マスク韓国からどんぐりスクラブマスクパッ... |
| ホーム |
|