システィーナ礼拝堂のどんぐり2
2013 / 03 / 14 ( Thu ) 後から書き直します
コンクラーベが行われたバチカンのシスティーナ礼拝堂 ミケランジェロが描いた天井画のどんぐりについては以前ここで紹介しましたが、 他の場所にも、他の画家が描いたどんぐりがありますので紹介しておいます。 ----- 13.12.01 数か月ほっておいたら このことに関して触れている新しい本が出版されました。
今回は、システィーナ礼拝堂の壁面のどんぐりについてです。 続きは、12.01夜に書きます システィーナ礼拝堂の壁面には礼拝堂の建造を命じた ローヴァレ家(wiki)の家紋(オークの木とどんぐりの図案)のほか、 ボッティチェッリの「キリストの試練」という絵の中にもどんぐりが描かれています。 |
びっくりドングリ2
2013 / 03 / 01 ( Fri ) 去年も紹介した、びっくりドングリ
観賞植物風にアレンジされた、 オキナワウラジロガシ?のどんぐりの苗が今年も園芸店で販売されています。 楽天市場でも売られていました。
アマゾンでも、 バレンタインの時期に、フラワーバレンタイン(男性が女性にお花を贈るらしいです) の贈り物用として販売しているところがありました。 お近くの園芸店にも置いてあるかも? 交雑しますので個人的に楽しむだけにして、山には植えないほうがいいと思います。 |
| ホーム |
|